![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
失恋から長く立ち直れない人ほど、自分のことを強く責める傾向があると思います。
悪かった点を振り返り、反省することは大切です。しかし、自分を責めてはいけません。責めると、すべてに自信をなくし、自分の存在を否定し、負のスパイラルに入っていくからです。
恋愛は、エゴとエゴのぶつかり合いです。誰が良くて、誰かが悪いということはありません。もちろん、あなたが悪いなんていうこともありません。あなたにだって大きな意味があってこの世に生を受け、存在価値があるからこそこの世に存在しているのです。
もし、自分を責めすぎてしまっているのなら、もっと楽に考えましょう。そして、自分を許してあげましょう。
誰だって失恋はします。悪い点は、責めるのではなく、直していくもの。そして、次は、もっと素敵な恋をすればいいのですから。
『もっと楽に考えて、自分を許すこと。そして、頭を上げて、前を向いて歩くこと。』
なかなか立ち直れない人は、これを心がけてみてください。
私が本当に復縁できた方法はこちら
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
あたしはおととい突然の別れを告げられました
10カ月付き合っていてクリスマスもラブラブで初詣も行く約束をしていたのに
理由は一人になりたいそうです。お互い会社の社員寮で生活していて会う場所をつくることもなかなかできずにいたのですが…突然のショックでいまわけがわかりません
時々、こちらのブログを拝見させていただくのですが、心当たりのあることがズバリ書かれていて、ドキドキしながら読ませていただいています。
1ヶ月前に、4年半付き合った彼女と別れ、失意のどん底にいました。
インターネットで「失恋」と検索して、見つけたのがこちらのブログでした。
正直、別れてしまったことを未だに理解できていない、そんな感じです。
また、元通りになるんじゃないか・・・って、どうにもならないことを、どこかで期待している。そんな状況下です。
自分を責めてしまう傾向がある私にとっては、気をつけないといけないなって感じています。
ここは、私が悪かった、ここは相手が悪かったなんて、考えても仕方がないと分かっているのに、ひとりになってしまうと考えてしまいます。
今日は少し元気になりました。
柳沢先生、
ありがとうございます。
失恋とはちょっと違うのですが聞いてください。
私は数ヶ月前から彼女持ちの男の人と関係を持っていました。
その人は転勤してきたばかりで、彼女とも遠距離だったので毎日のように連絡が来て会ってました。
その人のことが好きだとは思ってなかったけど、すごく不思議な人で今まで接したことのないタイプだったから興味を持ってしまってたんです。
それが3ヶ月ほど続いて段々連絡が来なくなったと思ったら新しい女の人とも関係を持っていて、それも一人じゃなくて何人か女の人がいるみたいなんです。
それを聞いたときすごくショックで、この人のこと好きじゃないのに気になってしまって、うっかり自分でも好きなんじゃないかと錯覚を起こしそうになってモヤモヤします。
今では一日の半分くらいはその人のことを考えてしまうほどです。
なにかいいアドバイスがあったらいただきたいです。
長文失礼いたしました。
100%わたしのせいで、約3年付き合った大好きな彼と別れました。
ツラくてツラくて、復縁をお願いしましたが、だめでした。
明日から笑えるのか、前に進めるのか、幸せだったあの時に帰りたい、そして彼に申し訳なかったこと、自分への怒りetc…ずっとループして、つらくて眠れないです。
この記事をよんで、少し気が楽になりました。