いつまでも失恋から長く立ち直れない人の原因として、自分に自信がない人が多い気がします。
自分に自信がないから、必要以上に失恋の責任を自分に押し付けたり、逆に自分を振り返ることができず、失恋のすべての責任を相手に押し付けてしまったりして、いつまでも抜け口が見つけられないままでいます。
自分に自信をつけるのは、容易ではありません。幼少期の育て方によっては、どんなに容姿端麗で頭脳明晰などの“条件”を持っていても、自分に自信がない人はたくさんいます。
でも、それでも、我々は自分の生きていく支えとなる“自信”を獲得するように努力していかねばなりません。
自信をつけるにはどうすればいいか。
それには、いろいろなことにチャレンジし、少しずつ成功体験を積む他ありません。
子供が、いろんなことに挑戦して、ひとつずつ物事を覚えていくように。
恋愛もそうだし、仕事も、趣味もすべてのことにちょっとずつチャレンジし、成功体験を積んでいくほかないのです。
容易なことではありませんが、自分の生きていく芯となるべき“自信”を、少しでも獲得できるようがんばって欲しいと願っています。
私が本当に復縁できた方法はこちら
「自分自身を振り返る時間が無かったのではないか?」ということです。
情報社会の世の中、PCや携帯、新聞、TV、とにかく忙しいです。彼女との連絡、思いやり・・・その他、仕事上の人間関係、副業での人間関係など、考えただけでもパニックを起こします。自分を見つめる余裕がまったく無かったのだと思います。今は自分を鍛えるために、食事を一食抜き、筋トレ、ジョギング&プチ水行してます。
欲をちょっとそぎ落とすことで、もっと大事なことが見えて来ました。
相手を思いやり、そして見返りを求めない。(喜捨)生きる知識を取り入れる。
相手を求めるのではなく、自分を高めることで、自然に人が寄ってくるのかな?なんて思います。
興味を引くことが大事なのではなく、自分を磨くことが大事。・・・なのではないかと。
「自分自身を振り返る時間が無かったのではないか?」ということです。
情報社会の世の中、PCや携帯、新聞、TV、とにかく忙しいです。
彼女との連絡、思いやり・・・その他、仕事上の人間関係、副業での人間関係など、考えただけでもパニックを起こします。自分を見つめる余裕がまったく無かったのだと思います。
今は自分を鍛えるために、食事を一食抜き、筋トレ、ジョギング&プチ水行
してます。欲をちょっとそぎ落とすことで、もっと大事なことが見えて来ました。
相手を思いやり、そして見返りを求めない。(喜捨)生きる知識を取り入れる。
相手を求めるのではなく、自分を高めることで、自然に人が寄ってくるのかな?なんて思います。
長々と失礼しました。
私には1年前からずっと好きな人がいます。しかし惚れた当時、彼にはすでに4年間付き合った婚約者がいました。そして私にも彼氏がいました。しかし自分の気持ちを偽ることが辛くなった私は別れを切り出し、10月に破局しました。ところが私が別れた直後、彼も破局したらしいのです。(振られた)それ以来3回ほど二人きりで映画や初詣に行ってくれたりしました。彼は奢ってくれたり長時間運転してくれたり、でも触ったりは全くなく誠実でとても優しいのですが、もうモトカノのことはふっきれたと思っていいのでしょうか?それとも淋しいだけ?「あそこの式場、下見したんだ〜」とか平気で思い出話語りだすし…?
今は告白のタイミングには早いでしょうか?このままだとただの友達か、他のひとに取られちゃうんじゃないかとか不安もありますが‥。
またふと思い出して泣けてきます。
もう一度やり直そうと何度も言いたくなりますが、
ぐっと我慢して連絡していません。
でも、そのうち戻ろうと言ってくれるのではないか、
そもそも、本当に別れてるのか。今はただ距離をおいているだけで、
会えばまた昔のようになるのではないか。
なんて考えてしまいます。もう、嫌です。
自信を持ったつもりでも、次の瞬間にはすぐに崩れてしまいます。
今でも、何度も携帯を見てしまい、何度も思い出してしまいます。
何をしていても楽しくないし、付き合っていたことが過去になっていくことが
恐くて恐くて仕方ありません。でも、頑張っていきます。
私も昨年夏にフラれ(理由は彼の家庭や将来の事情ですが)、
その後もちょくちょく会ってon-offの関係を続けてきました。
しかしお互いに話し合い、最近終わらせることを決めました。
お互いを嫌いになったわけでもなく、
人として、大切な人だと今でも思っています。
正直まだツラくやるせない気持ちが残っていますが・・・。
でも、私は私で自分の道を歩まなければなりませんし、
現実に、すべきことがたくさんあります。
今もくじけそうになり、未だ様々な事を思い出してしまいますが、
このblogを見て少し元気を頂きました。
悲観的にならず、一歩一歩進んで行きたいですね。
精神と身体の健康が一番大切ですから。。。
1年8ヶ月付き合っていますが、彼氏が私に冷め、他に気になる人がいるというのです。でも私は別れを受け入れられません。
二股でもいいから別れたくないと言ってしまいました。
本心は二股なんて絶対にいやです。でも別れるのはもっといやなんです。
スマートに別れられないのはダメ女そのものだとはわかってはいるんですが、彼のいない生活が考えられません。
そして彼らは明日、2人で会うそうです。考えるだけで胸がはりさけそうです。毎日何も手につかず、こんなんじゃいけないと思いつつも抜け出せなくて苦しいです。
でも、このつらい気持ちをためこむのは良くないと思い、別れを切り出された10日前からブログで事実や思いを書き綴ることにしたんです。
波はありますが、友達に話を聞いてもらったりブログに書き綴ることでずいぶんとラクにはなりました。ブログは前を向いて生きて行くために、自分へのメッセージという部分もあります。ただ単に暗くうじうじした内容を書くことは決していい結果には結びつかないと思うからです。
でも、やはり今みたいにどうしてもやりきれないときがあります。そういうとき、先生のこのブログを見てがんばって行きたいと思います。
ひとりではないのだ、と思わせてくれます。
今日、このブログを見つけることができて本当によかったです。
今後最悪な結果になったとしても、明るく生きていけるように努力していきたいと思います。これからも、更新楽しみにしています。
大丈夫ですか??自分がどうしようも出来ないことってありますよね。自分はすきなのに相手は去っていく。
私も同じ別れをしました。別れてから、どうやって生きていけばよいか分からず、部屋で過ごす1分さえ長く感じました。
私もこのサイトに出会って、たくさんの人から励ましてもらったし、柳沢先生の言葉に勇気をもらいました。
あの時は、みんな時間が経てば大丈夫と言われたこともたくさんありました。でもそんなんじゃわすれられないと本気で思ってました。
別れて20日が経ちます。友達に支えてもらいながら、ようやく少し立ち直ることが出来ています。絶対立ち直れないと思っていたことも、必ず立ち直れるのだと今になって実感しています。
生まれてずっと2人でいたわけではないのです。1人の時だってあったはずです。アドバイスになってないですけど、がんばれますよ☆
人間は強いですから!共にがんばりましょう。
お心遣いありがとうございます。
やはりめろさんもお友達と、このサイトに救われたんですね!今、自分がこういう状況になって、友達のありがたみが身にしみています。
ひとりで乗り越えられる強い精神力がほしいとは思っているんですが、まだ今は友達の力を借りている状態です。。
でも、めろさんの「生まれてずっと2人でいたわけではない、1人の時だってあったはず。」という言葉になるほど!と思いましたっ。
彼なしじゃ生きていけないなんて…ひとりでも楽しく毎日を過ごしていたときもあったんですよね。すぐには無理かもしれないけど、そのうち彼氏がいなくても自分らしく楽しく毎日を過ごしていけるようになりたいです!
自分は乗り越えられる、と信じてがんばりましょうね☆
恋愛経験が浅い私も久しぶりに恋をして学びました!
大好きだった彼に振られてしまいました。彼は私の理想を具現化したような人でした。(こんな人いるんだ!とビックリ)すごくうれしいのと反面、私の悪いくせが出てきました。こんな素敵な人が私を選ぶわけがない…という思い。
そんなネガティブな思いにとらわれて私の波長はどんどん下がっていったのだと思います。
今思えば振られてもしかたない(笑)
冷静になって振り返ってみて彼は私に恋をしてくれていたんだなぁと思います。自然体の私にね。
よく友達が普通にしれてばいいのに!と私にいいます。その通りだったんですね〜。
色々な気持ちをプレゼントしてくれた彼に感謝します。絶対幸せでいてね。
2年間付き合ってた彼女に振られました。
原因は、遠距離で好きな人が相手にできてしまったから。失恋は初めてじゃないので、大丈夫と言い聞かせてますが何回してもキツイですね。
感情と頭を分離できれば幸せなのに。
自分を磨くこと、目標を持つこと。大切ですね。
一度転んでも、また立ち上がるのが人間。少しづつ前進していきたいです。客観視してしまう自分が悲しいのですが。元気出していきます。
気持ちが楽になりました!!
Thank you !!!